テクニカルチームの取り組みについて
ZIZOにはデザインチームだけでなく実装チームもあります
今回はテクニカルチームの日々の取り組みについてご紹介します!
今のメンバーは4名です
Webに限らず色んな分野がこなせるプログラマー、Flasher出身のフロントエンドエンジニア、CSSにうるさいマークアップエンジニア(←私ココ)までいい感じに個性豊かなメンバーが揃っています
チームの方向性として3つの軸を掲げ、それぞれが作用することで生産性が高く、楽しく働ける環境創りを行っています。
– Prototype Thinking(プロトタイプ・シンキング)
アイデア出しで止まらずに実際にモックを作り、実際にモノを見ているので質の高いフィードバックを得て、そこからアイデアの幅を増やしたりクオリティを上げていきます
– Output(アウトプット)
作ったモックは一つの場所(ブログ等)にまとめ、提案時に活かします
– Productivity(生産性)
生産性の高いチームの共通性として“心理的安全性がチームにあるかどうか”が重要です。ワークショップや普段の取り組みで可能な限り自分をさらけ出し、生産性の高いチームを目指します
毎日やっていること
タスクシュートMTG
毎日16時頃にメンバーが集って、5分ほどでサクッとプチMTGをします
主に話す内容は以下です
– 今日の仕事内容
メンバーが何の案件を担当しているか、またその案件の進捗具合を把握するために行います。隣のデスクでも細かいタスクはなかなか伝わないですからね…結構コレ大事だなあと実感しています
– キャパシティの報告
少し手が空いたら研究開発に当てたり、他のメンバーが手一杯だったらそれを手伝うので、その必要があるか確認します。このおかげで深夜までお仕事することがありがたいことになくなりました…。チームなので助け合っていきたいですね
– 疑問解決
私はこれがすごくありがたいのですが、わからないことを毎日聞ける時間が定刻であります。自分の力で調べて答えを導き出すことも大事ですが、時間を割きすぎるのもよくありません。「○○したいんですが皆どうしてますか?」など同じ分野のメンバーに聞いたりしています
– 連絡/共有事項
お休みを取る場合の共有や、ちょっとした連絡事項などを話します
週一回やっていること
チームMTG
毎週定刻に1時間メンバーが集まってMTGをしています
毎回やっていること
最近あったGOOD&BADニュース
メンバー全員で最近あったいいこと、悪かったことを話します。「最近暑すぎるからBAD」などライトな話から、「GOODは23歳にして従兄弟が生まれました(←私コレ)」など大きい話までざっくばらんに共有します
メンバーの私生活であったことを肩の力を抜いて話すことで交流を深めます
これまでやってきたこと
ライフライン
生まれたときからこれまでの人生であったことを、折れ線グラフにして話せる範囲で話します。聞いていてすごく楽しかったですし、互いの理解を深める良いきっかけになりました
ジョハリの窓
>自分をどのように公開ないし隠蔽するかという、コミュニケーションにおける自己の公開とコミュニケーションの円滑な進め方を考えるために提案された考え方(Wikipediaより)
「自分から見た自分」と「他人から見た自分」のズレを認識し、コミュニケーションの円滑に進めていこうという取り組みです
詳しい解説はこちら
ラテラル・シンキング問題
実装にn時間悩んでいるけど答えがでない…そんなとき、解決してくれるのはあっと驚くようなアイデアです。そんなラテラル・シンキング力を鍛えるため、有名な問題にメンバー同士で取り組みました
詳しい解説はこちら
提案のブレスト
テクニカルチームならではの提案ができるように、ブレストを行います。こんな仕事やってみたい!という思いを、面白いアイデアにしてディレクターに提案します
いかがでしたでしょうか
テクニカルチームが発足してまだ1年にも満たないので、これからも工夫していくと思います
こういったチームができてから、より楽しく働けるようになりましたし、新人の私が挑戦したいことへベテランの方達がサポートしてくださるので、もっともっとやりたいという意識が高まりました
また違った取り組みができたら共有します〜!