ZIZO DESIGN ノート

お問い合わせ

「90分ルール」と名付けてみました。

sample

こんにちは。デザイナーichinomiyaです。個人的なネタなんですが、わたしは朝その日の時間割を90分ごとに作っています。


長すぎず、短すぎず90分とは集中するには絶妙の時間なんじゃないかと考えていてそれを「90分ルール」と勝手に名付けてみました。
さらにみんなはどんな段取りで仕事をするのかな?と気になったので質問してみました。

目次

1.ZIZOメンバーお仕事の進め方
2.90分はいかに?
3.集中力周期
4.ところで集中とはなんぞや
5.まとめ

ZIZOメンバーお仕事の進め方

01
まずは心を乱さず、体調乱さず一定ペースの背中を見せる 仲島社長
→優先順位を決めて進める
→作業時間は決めない

02
ドヤ顔でバンバン仕事を進める 川口社長
→締め切り前日で集中して作業

03
ZIZO DESIGNリーダー、24時間働けます 前川社長
→集中できる環境で作業(22-02時、パンイチになるのが集中のポイントだそうです)

04
気配を消す魔法を使う デザイナーJKさん
→興味のない案件:追い詰められる状態まで置いておく
→興味のある案件:何度も見返せるようにスケジュールいっぱい使う

05
常にデスクがZIZOで一番綺麗な デザイナーMさん
→優先順位をつけて作業
→帰る時間、大きなスケジュール枠を見て作業
→1時間に1回席を立って気分転換

07
元M銀行員 ディレクターIさん
→タイトなものを優先に作業
→ピンチは社長に相談して回避

06
静かでパワフルに進行を淡々と進める ディレクターMさん
→ライトな案件は後回し
→締め切り間際で集中して作業
→スケジュールはクライアントに相談する姿勢を持っている

感じたこととして、進め方はそれぞれですが、時間とメンタルが健康でいれるポイントを各々押さえているようです。
【余裕度の残し方】と【緩めるタイミング】に個人差があり、性格の違いなのかなと感じました。

90分はいかに?

Google検索してみると、集中の限界は90分という多数の文献がありました。
でも、正確には15分の波がありますという説もあり、他にも45分や50分などの説もあり。
残念ながら90分ルールの裏はとれませんでした・・・。

集中力周期

さて気を取り直して、集中ということについて少し調べてみました。
1日の「集中力」は波長・周期・振幅などがある正弦波に非常に似ているそうです。
振幅が大きい程集中力が高まります。
00
ちなみにこの図は、
・赤は集中力が上がる際にカフェイン摂取した場合
・緑はカフェインを摂取しない場合
・青は集中力が低下する際に摂取した場合
自分の集中力が高まる約30分前にカフェインを摂取すればOKらしいです。
コーヒー好きには嬉しいですね♪

ところで集中とはなんぞや

「余分なものの排除」と「タスクへの注目」
の2つが合わさったものである

つまり・・・
マルチタスクはNGです。
悪い例)「別の作業中だったがEメールが来たのでそちらの対応にまわった」

まとめ

最高の集中力のパフォーマンスをあげたいなら、
・大きな集中力周期を作る
・マルチタスクをしない

何はともあれ、自分の「集中」をコントロールしようという姿勢が大事な気もします。
時間を大切に、90分ルールをこれからも継続しようと思います!!